求職中の皆様へ
株式会社實翔は、ビルやマンションなど大規模な鉄骨造建築物の施工、舞台設営やイベント会場設営等、鳶をキーワードにした様々な仕事を行っています。創業以来、丁寧・誠実に施工を行って着実に業績を伸ばしてまいりました。おかげ様で新規のお客様はもとより、弊社指名で依頼される法人のお客様が多くなっております。
そこで今回、スタッフの増員を目的として広く人材を募集することにいたしました。必要なのは意欲だけです、私たちと一緒に大きく成長していきましょう!
以下に質疑応答形式で弊社の仕事内容や条件等についてご紹介していきますので、ご興味・ご関心がございましたらお気軽にご連絡をいただければと思います。
どんな仕事をするのでしょうか?

鳶職人として都心の高層オフィスビルやマンションをはじめとする様々な規模の建設現場、及び舞台・イベント会場などにおいて、建築工事・改修工事・プラント工事・機械組立・舞台設営・イベント会場設営などを行っています。
街の未来を創造する建築物・構造物の施工を支える縁の下の力持ちとして、日々各現場で活躍しています。
それぞれの仕事の詳細につきましては、「業務案内」のページをご覧ください。
この仕事の魅力は何でしょうか?

仕事はハードな部分もありますが、何よりも頑張った分だけ給与面で評価されるところが一番の魅力と考えてください。鳶工事に関する技術と知識を習得し、作業全体の流れや工期を考慮した行動が出来るようになれば、より一層仕事が面白くなって行きます。その頑張りが給与に反映されるので、やりがいのある仕事内容になっています。
また、弊社は鳶をキーワードにした実に様々な仕事を行っており、その内容は多岐にわたります。従って作業がマンネリ化することなく、常に新鮮な気持ちでいられるのは、他社にはない面白さと言えます。
その他、社員の仲が良いのが自慢です。鳶はチームワークが良くなければ良い仕事は出来ません。社員旅行や新年会・忘年会の社内イベントにも力を入れています。








給与面はどのようになっているのでしょうか?
一人一人の能力や技能に応じて給与体制を用意しています。入社後に3ヶ月間の見習い期間があり、その後に正規の給与体系になります。
同じスタートラインから始まったとしても、技術の習得度・やる気・積極性・協調性等を総合的に判断し、能力と実力に応じて随時昇給を行う等、高いモチベーションを持って日々の業務に取り組んでいただけるよう配慮しています。
収入例:23歳 年収700万円弱
福利厚生や待遇はどのようになっていますか?
安心して仕事に専念出来るよう、社員の意見や要望を聞きながら様々な配慮を行っています。
などがあります。詳細につきましては「採用情報」ページをご覧ください。
今後も社員の意見や要望を聞きながら、より充実した福利厚生になるよう努力を続けてまいります。